運営主体
食の安全・安心・五つ星 HACCP TOKYO 認証は、公益社団法人日本食品衛生協会が展開する「食の安心・安全・五つ星事業」に基づき、一般社団法人東京都食品衛生が運営してます。
メッセージ

認証取得施設にお渡しするプレート
地色は江戸紫です。 |
平成30年6月の食品衛生法改正により、食品等事業者にHACCPによる衛生管理が義務付けられ、これによりすべての食品事業者の衛生管理が確実に行われていることが“見える化”されることとなりました。
ところが“見える化”されたはずの衛生管理は、お店自身などの当事者にとっては明確となったものの、お客様やお取引の金融機関等にその恩恵は実感できません。
それらの皆様から信頼を得るためには、外部の関係者に対しても衛生管理が適正に行われていることが“見える”必要があります。
そのためには、信頼できる第三者機関によって、衛生管理が適正に行われていることが確認され、それを証明する仕組みが必要でした。
一般社団法人東京都食品衛生協会は、HACCPによる衛生管理を認証する事業を別紙のとおり実施することといたしました。
本事業では、「食の安心・安全・五つ星 HACCP TOKYO」として、HACCPに関する専門知識を有する審査員が確認行為等を厳密に行うことを定めることにより、ご希望される会員の皆様の衛生管理を認証いたします。 |
事業の沿革
- 2021年
- 食の安心・安全・五つ星 HACCP TOKYO 創設。
- 2019年
- 協会会員向けに食品衛生管理ファイルの提供開始
- 2018年
- 食品衛生法の改正。HACCPの制度化